塚原歴史民俗資料館

閉じる

01 学校制度の始まり

要約

本文

 明治5年に学制が発布され、近代的な教育制度の基礎が整備されました。国民のだれでもが教育を受ける機会を得ましたが教育費はすべて自費が原則で、保護者の負担は大きかったようです。 ここ城南町にも、明治7年から3ヵ年の間に11の小学校が建てられています。また明治20年には、各郡に1~2校の高等小学校が創設され、そのひとつが隈庄町(現熊本市南区城南町隈庄)に置かれました。


画像
昭和初期の小学1年教科書の画像

VR

ページ先頭へ